ura
F11
  • 投稿数3
  • 写真数22
  • ファン2
  • コメント数:6
  • 既読回数:11115
投稿時間:2014-09-10 17:27
十秋商映さんでワイヤレスレリーズを以前から購入しています。
手元にある物を並べてみると
過去に別に購入した「YONGNUO TN-128」
433MhzのJJC製の「JF-U2」
2.4GhzのJJC製の「JF-G2」
JF-G2の不具合により代替えとして使っている「YONGNUO CTR-301P」
今回、手に入れた新製品の「YONGNUO RF-603N Ⅱ」


これらのすべてのテストレポートを写真入りで書き込もうと思いました。
が、「YONGNUO RF-603N Ⅱ」の性能がすべてを超えているので書く意味が無い。
なので過去の他社製品、旧製品を交えながら
「YONGNUO RF-603N Ⅱ」のことを詳細に書こうと思います。


「YONGNUO RF-603N Ⅱ」外観


横に2.5mmのステレオミニジャックの穴があってコードを差し込めるようになっています。
上の写真はニコン用。
他にキャノン用もあります。
以前、JJCの製品を購入した際にニコンのカメラのホットシューにうまく入りませんでした。
ピンが出っ張っていて引っかかり入らないのです。
十秋商映さんに言って取り替えてもらいました。
その後、調べてみるとJJC製品のホットシュー部分はキャノン仕様。
ネットでの情報で、Canon用のホットシューは、他のカメラにはきつくて入らない事が多いという書き込みを見つけました。
なので、購入するならニコン用が良いと思います。

この製品。
ニコン用とキャノン用があります。
違いはなにか?
このYONGNUO RF-603N Ⅱのホットシューに挿した純正ストロボのスリーブ解除が半押しで出来るかどうかのみ。
専用を買ったとしてもTTLは使えない。
専用ストロボを使った多光ライティングは。純正だけでTTLによるワイヤレスが確立されている。
なので、購入するなら無難なニコン用をお勧めします。

YONGNUO RF-603N Ⅱの特徴


最新FSK 2.4GHz技術を使用し、遠距離コントロール良好、最大到達距離:100m(理論値)


チャンネル:16チャンネル


カメラのシャッタースイッチを有線/無線コントロールすることが可能


カメラのシャッターボタンの半押しと全押しの遠隔操作が可能


レリーズコードの付け替えにより多くのカメラで使い回しが出来ます。
本体側へのコードの差し込みは、2.5mmのステレオミニジャック。
他社のJJCも同じなので使い回しが可能です。

カメラのホットシューに取り付ける際のシューロックリングにより脱落防止

シンクロスピードの高速化
Canon EOS5D MarkⅢで1/200
Nikon D800で1/250
Canon7DやNikonD7000で1/320。
しかし、スタジオ用のストロボでは、高速にすると光がけられる事もあるのでそのカメラでテストは必要です。

TXモード(送信専用)TRXモード(送受信自動切り替え)
これにより空発光可能です。

シンクロ電圧
12V(過去の製品)から300Vに対応。
実は、これが一番の売りではないのか、と思っています。
JJC製品を購入し、しばらく使っているとうまく動作しなくなる。
送信しても、受信機が反応しない。
原因は、私の予想なのですがこのシンクロ電圧ではないかと考えています。
ストロボメーカーのNissinさんのブログによりますと
「中央のシンクロ用ピン(赤丸部)と、シューの金属部分(緑の矢印部)に「ストロボ側から」電圧をかけているのです。ストロボのシューが金属でない場合は、シューの根元に金属の板バネが入っていて、そこがカメラ側のシュー部分に触れるようになっています。
カメラでシャッターを切った時に、この2点間がカメラ内部でショートすることでストロボが発光するのです。単純!」

この際に、カメラ側に電圧が発生します。
ストロボメーカーのプロペットさんに電話で聞きました。
最近発売の電源部やモノブロックはすべて低電圧。
しかし、今まで使えていたのにシャッターをきってしばらくすると故障する。

どう考えてもこの「ショートさせる」仕組みが原因にしか思えない。
このYONGNUO RF-603N Ⅱは300Vに対応したのでその点、安心です。

旧製品のRF-603では、使うカメラを選びましたが
YONGNUO RF-603N Ⅱは、ホットシューがあるすべてのカメラ対応。

電池仕様:単四電池2本


電池寿命:常温でTXモードは約400時間、TRXモードは約45時間

電源は自動OFFしないので要注意。

何が出来るのか、どこまで出来るのか?
ここからは実際の写真とともに説明します。


単4電池を2本入れます

ニコン用の10ピンの接続コードです。
付属でついてきます。差し込み口はJJCなどと同じ2.5mmのステレオ見にジャック。

今回テストで使うカメラはFUJI X-T1
接続コードはキャノンのCケーブルが使えるので十秋商映さんのJJCのコーナーより購入しました。


カメラに直接つなぎ有線レリーズのテスト。
YONGNUO RF-603N Ⅱには、インジケーターランプが左右2個あります。

YONGNUO RF-603N Ⅱのボタンを押すと、そのうち右側1カ所が赤く点灯しシャッターが切れました。

次にもう一つYONGNUO RF-603N Ⅱを用意。
YONGNUO RF-603N Ⅱのボタンを押すと今度は、ワイヤレスでシャッターが切れました。

同じく右側の1カ所が赤く点灯し、シャッターが切れました。


このコードを用意します。
このコードは、十秋商映さんで単品で購入可能になると思います。
要望しておきました。

もう一個YONGNUO RF-603N Ⅱを用意し、このコードを差し込みます。


JJCの商品の場合は、上のコードになります。


コードをセットしたら、モノブロックやスタジオ用ストロボなどに差し込みます。


カメラ側は、このようにセット。

今まで使っていたJJC製品では、これが出来ませんでした。


JJC製品では、上の写真を見ると分かりますが片方のホットシュー部分が三脚穴。
なのでカメラのホットシューからの信号を受け取って送信出来ません。


YONGNUO RF-603N Ⅱは、双方にホットシューがついています。



この3個の組み合わせで、ワイレスシャッターとワイヤレスストロボレリーズが同時で可能。
この組み合わせでは、YONGNUO RF-603N Ⅱのインジケーターランプは、
右側大きく点灯、左側軽く点灯に変わります。
おそらく左側のランプはホットシューからの信号を受け取ったらつくのだと思います。


YONGNUO RF-603N Ⅱが十秋商映さんで2個とカメラとの接続コードが1本入って
税込み3950円。
他にストロボとのシンクロ用に単体でコードが必要です。
十秋商映さんで近々、ラインナップされるので問い合わせてください。

実はアマゾンで少しだけ安いところ見つけました。
でも十秋商映さんを強くお勧めします。
過去に、不良品や、使っていて故障したとかに対し、とても丁寧に紳士に応対してくれました。
どうせ安物だろうとあきらめずに交渉し、どれだけ救われた事か。
アフターサービスに関して、自身を持ってお勧めします。
売りっぱなしではない。

今回は、FujiのX-T1でテストしましたが、ニコンやキャノンでも同様に動くと思います。
おすすめです。
(2014-09-10 18:32 テーマの内容を再編集した)
ura
投稿者:
添付写真一覧
3人
がこのテーマにキャットマークを付けました:

sachesache ホタルホタル ペンギンペンギン
ホタル
F11
  • 投稿数116
  • 写真数521
  • ファン3
  • 東京都 渋谷区
投稿時間:2014-09-10 17:38
大変参考になります。レポートありがとうございます
ホタル
F11
  • 投稿数116
  • 写真数521
  • ファン3
  • 東京都 渋谷区
投稿時間:2014-09-11 16:28
ホットシューの寸法について
uraさんのレポートの中に、「Canon用のホットシューは、他のカメラにはきつくて入らない事が多い」という問題について、手持ちのラジオスレーブにて確認してみましたが、
RF-602、RF-603初代、RF-603II の場合、確かにキャノン用ラジオスレーブより、ニコン用の方がカメラのホットシューに入れやすい。
使ったカメラはキャノン(70D)・ニコン(多機種)・パナソニック(ホットシュー付きの旧機種GF1)、特にGF1の場合、キャノン用製品はきつくてホットシューに入れるには力が必要、これはホットシューの寸法違いと接点の位置違いの原因だと考えられますね、
ちなみにJJC製品JF-U1もいくつかを試してみましたが、キャノンのカメラなら問題なくホットシュー入りますが、ニコンのカメラだと力いっぱいでやっと入り、パナソニックのGF1にはもう取り付け無理です。
撮影アクセサリーのホットシュー部分の製造上の微妙な寸法違いで、使えるか使えないかのことに関わりますね。。。
(2014-09-11 22:43 テーマの内容を再編集した)
ペンギン
F1.4
  • 投稿数11880
  • 写真数5499
  • ファン3
  • 東京都 杉並区
投稿時間:2014-09-12 13:50
写真入りでとても分かりやすくて、勉強になります。
sache
F45
  • 投稿数7
  • 写真数0
  • ファン0
投稿時間:2014-09-14 10:55
<YONGNUO製 RF-603N Ⅱ>なら、レリーズコードさえ換えれば、ニコン以外のカメラにも使用可能なんですね。
しかも、JJC製のレリーズコードでも対応するのですね。
いいことを教えていただきました。ありがとうございます。
ペンギン
F1.4
  • 投稿数11880
  • 写真数5499
  • ファン3
  • 東京都 杉並区
投稿時間:2014-09-19 17:18
お薦めいただいたコード(7枚目の写真)を新入荷しました。
詳しくはこちらをご覧ください
(2014-09-19 17:22 テーマの内容を再編集した)
ura
F11
  • 投稿数3
  • 写真数22
  • ファン2
投稿時間:2015-01-21 14:22
不具合発生です。
といっても解決方法は見つけました。

カメラのホットシューにYONGNUO RF-603N Ⅱを差し込み取り付け。
もう1つのYONGNUO RF-603N Ⅱを手に持ちボタンを押す。

反応している(YONGNUO RF-603N Ⅱは両方ともに赤く点灯)。
でもシャッターが下りない。

カメラのホットシューに取り付けたYONGNUO RF-603N Ⅱのボタンを押しても症状は同じ。

YONGNUO RF-603N Ⅱに差し込まれているコードを抜き差ししたり、まわしたりしながら
YONGNUO RF-603N Ⅱの上のボタンを押す。

すると問題なくシャッターが下りた。
その後は、カメラの電源きってもYONGNUO RF-603N Ⅱの電源きって入れ直しても問題なく使用出来る。
YONGNUO RF-603N Ⅱがわの問題なのかコードが問題なのか?

手元にはYONGNUO RF-603N Ⅱが4台。コードが2本あるのでテストしてみた。

まずは同じ順序でセットしてみる。
YONGNUO RF-603N Ⅱ4台に同じコードで試してみる。

結果
4台とも赤く点灯するけどシャッター降りず。

次に新しいコードで試してみる。
すべて問題なく動作。
YONGNUO RF-603N Ⅱ側は問題ないようです。
トップに戻る