富士フイルム:「GFレンズ」初の電動パワーズームレンズを質量2.1kgの小型軽量で実現「フジノンレンズ GF32-90mmT3.5 PZ OIS WR」FUJIFILM
「フジノンレンズ GF32-90mmT3.5 PZ OIS WR」
32-90mm(35mm判換算:25-71mm相当)の焦点距離を備えた準広角から標準域をカバーする、 電動パワーズームレンズ。 「GFX ETERNA 55」と組み合わせることで、カメラ側での電動ズーム操作が可能に。
EDレンズ3枚、非球面レンズ3枚を含む19群25枚の贅沢なレンズ構成を採用。 それぞれのレンズ特性を最大限に生かした配置にすることで、効果的に収差を抑制。 これにより、ズーム全域でT3.5の明るさを保ちながらも、高い解像性能を維持したまま小型化を実現。
長年のシネマレンズ加工で培ったレンズの薄肉化技術に加え、リアフォーカス方式を採用することで、 ラージフォーマット対応の電動ズームレンズながらも全長約222mm、質量約2.1Kgと大幅な小型・軽量化を達成。 レンズに斜め方向から進入する光によって発生するフレアやゴーストを抑えるナノGIコーティング技術を採用、 反射ロスを減らし光の透過率を向上。クリアな描写性能を実現 。 手ブレのセンシング精度の向上と、手ブレ補正機構の設計を最適化、より強力な手ブレ補正を実現。 ドキュメンタリーや機動力が求められるラン・アンド・ガンスタイルでの撮影など、 手ブレの影響を受けやすい場面で威力を発揮。
2025年10月下旬発売予定
|
|